採用コンサルティングサービス
ハイキャリ人事
ハイキャリ人事とは
ハイキャリアコンサルタントが
”貴社の印象を下げることなく”同じ目線で人材フィルターをかけ
「求めている人材とだけ面接ができる」
採用代行サービスです
※採用担当として採用業務全てを代行することも可能です
コンサルタント紹介~こんなことはありませんか?~
- 現場社員が採用面接に時間がとられ過ぎていて本業に支障がでている
- 社員は、「ジャッジする場」ではなく、「アトラクト(魅力付け)する場」に時間を使ってほしい
- エージェントに依頼してもフィルターがかかっていないことが多く率直に「無駄な面接」が多い
- エージェントから思うように推薦が上がってこない・・・
そのお悩み、ハイキャリ人事が解決します。
- 求めている人材とだけ面接したい。
- 選考途中での辞退を減らしたい。
- エージェントからの推薦数を
増やしたい。
ハイキャリ人事に
お任せください!
事業責任者
株式会社Liberty Bridge 代表取締役の船橋 悠が責任を持ってマネジメントいたします。

船橋 悠(Funabashi Yu)
株式会社Liberty Bridge代表取締役
1988年9月25日 生まれ
8歳~13歳までの約5年半をドイツで過ごす。
2011年3月に早稲田大学社会科学部を卒業後、新卒でソニー株式会社へ入社。
主にヨーロッパ市場におけるマーケティングに従事。
2014年8月にソニー株式会社を退職、
転職後は20代30代を中心とした転職支援、及び採用コンサルティング業務に従事。
2016年1月に株式会社Liberty Bridgeを設立。現在に至る。
高校時代は早稲田実業の5番打者として2006年夏の甲子園優勝を経験。(大会打点王)
中学高校共に日本代表としてアメリカで行われた国際試合に出場。
サービス特長
若手ハイクラス層の採用で実績を残し続けてきた当社だからこそご提供できる
充実したサービスで貴社の採用活動を支援いたします。
-
ハイキャリアコンサルタント
のみをアサインハイキャリア人材と「対等に」会話ができるハイキャリアコンサルタントのみアサインいたします。
ハイキャリア人材と同じレベル感、テンポで会話ができる人材のみをアサインし、
辞退率を減少させます。 -
完全オーダーメイドで対応
「面接のみ代行してほしい」「エージェント選定や連携もお願いしたい」
「採用をまるまるやってほしい」など企業様のご要望に応じて柔軟に対応いたします。 -
スポットでのご依頼にも対応
「〇月までに〇名採用したい。充足するまでサポートしてほしい」といったご依頼も、喜んでお引き受けいたします。
-
エージェント事業との連携も可能
当社はエージェント事業も行っているため、貴社の魅力を十分に理解したうえで
採用候補となる最適な人材をピンポイントでご紹介することも可能です。
※別途エージェント契約が必要となります。 -
最低契約期間なしで即日解約可能
「採用方針が変わった」「導入したがちょっとイメージと違った」
そのような場合は即日ご解約いただくことも可能です。最低契約期間もございません。

当社はとくに20代30代×ハイクラス層の採用においては
独自の経験、ノウハウを持っております。
貴社の課題をともに解決いたしますので
まずはお気軽にご相談ください。
コンサルタント紹介
貴社をサポートさせていただくコンサルタントの一部をご紹介いたします。
※面接官を担当させていただく可能性があるため大枠の個人情報とさせていただきます。-
コンサルタントA
30代後半(早慶上智卒)
新卒で入社した大手メーカーにてSEとして基幹システム設計/開発に従事した後大手人材会社に転職し大手~スタートアップの採用支援に従事。
その後独立しコンサル、IT領域向けの転職支援に加え企業側の人事・採用コンサルティングにも取り組んでいる。 -
コンサルタントB
20代後半(早慶上智卒)
新卒で入社した総合デベロッパーにて法人営業に従事。
その後ハイクラス向け転職エージェントに転職し現在は組織開発に従事している。 -
コンサルタントC
20代後半(国立大卒)
新卒で入社した総合商社にて都市開発事業における子会社PL管理業務に従事。その後人材会社を創業。
現在は就活塾の運営を行っているため、学生のニーズ、トレンドには非常に詳しい。 -
コンサルタントD
30代前半(早慶上智卒)
新卒で大手メーカーに入社し法人営業を経験、その後大手人材会社にてメディアの企画運営に従事し現在は転職支援と採用コンサルティングに従事している。
-
コンサルタントE
40代前半(国立大卒)
ベンチャー企業の取締役を経て人材会社を創業。
現在は主にハイクラス層の転職支援と採用コンサルティングを行っている。 -
コンサルタントF
30代前半(早慶上智卒)
コンサルティング会社にて主に中途採用における採用業務に従事している。
【採用をまるっとお任せしたい方】
人材業界出身者(エージェント経験者)が
採用担当を務めるメリット
-
就活生、転職者が「本当は」何を考えているのか、
を汲み取ることができる日常的に人材側(就活生、転職者)の本音と
採用企業側の本音にある意味”挟まれている”ため、
真意を汲み取ることに長けております。 -
価値観の深掘りを得意としているため、
相手のニーズに合わせて
アプローチ方法を柔軟に変えることができる高いレベルで人材業に従事しているコンサルタントほど
価値観の深堀りを得意としております。
懸念点を選考過程で把握し、
予想外の展開(急に辞退になる等)を避けることに長けております。 -
エージェントを味方につけることができる
(質の高い推薦を増やす方法を理解している)優秀な人材を集めるためには、優秀なエージェントと組むことが
最も重要と言っても過言ではありません。
採用がうまくいっている会社ほど、エージェントとのコミュニケーションの
取り方、付き合い方にセンスを感じます。
自分たちがエージェントを経験しているからこそ、
エージェントとどう付き合えばより協力してくれるかを理解しております。
コンサルティング費用
費用はタイムチャージにてご請求させていただきます。
貴社のご予算に応じてご提案させていただきます。まずはお気軽にお問合せください。
- 平均月間お取引金額:
- 40万円/月
- 平均年間お取引金額:
- 300万円/年
※充足した、新卒採用面接を行う時期ではない、など
発注いただかない時期もあるため、平均すると年間で300万円前後となっております。
業務時間および内容を可視化できる
業務管理シートをご提出いたします。
どのような業務に、どれだけの時間を使ったのか。
お客様が把握できるようしっかりと管理、記録しご報告をさせていただきます。
採用担当者や責任者を採用するよりも
当社にご依頼いただいた方が
結果的に年間のコストを抑えられる
可能性があります。
1月~4月、9月~12月など「繁忙期のみお願いしたい」
という形でも喜んでお引き受けいたします。
成果を出すために必要な業務に時間をかけて
不要な業務は徹底的にカットして
取り組ませていただきます。
- 書類審査の効率化、録画面接の導入
- 一次選考は30分未満でジャッジ&アトラクト
- 欲しい人材にのみ徹底的に時間をかけてフォロー
まずはお気軽にお問い合わせください。
ご相談内容が具体的に固まっていない場合でも、
メールでのやり取りや、お打ち合わせを元に、最適な手法をご提案いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。